インテリアコーディネート カーテンの種類について カーテンの選び方 ライフスタイル別カーテンノウハウ
必見!おしゃれで使える「のれん」選び方の3つのポイント&実例集
こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
カーテンズの窓装飾プランナー吉田です!
突然ですがみなさんは
間仕切りやお部屋の目隠しをしたいとき、どうしていますか?
パーテーションやカーテンだと大げさだしちょっと使いづらい…
そんな場所にぴったりなアイテムがあるんです。
それが のれん !
のれんというと、温泉や料亭といった和の雰囲気のイメージがありますよね。
実は最近ではいろんなデザインがあり、北欧柄やカフェ風、モダンテイストなど
とってもおしゃれで機能的なインテリアとして人気!
「のれんとカーテンやカフェカーテンの違いは?」
「私にぴったりなのれんの選び方は?」
「のれんのコーディネート例を見てみたい!」
といったお問い合わせも多いので、
この記事でまとめて解説させていただきます!
のれんを使うメリットや選び方に加え
おすすめ商品とコーディネート例もご紹介していきますので
ぜひぜひ取り入れてみてくださいね!
目次
のれんってどんなもの?
漢字では「暖簾」、元々は簾(すだれ)に布をかぶせることで
お部屋を暖めるアイテムとして使われていたものが由来となっているそうです。
その由来の通り、のれんにはお部屋を飾るだけではなく日よけや断熱の効果もあり、
さらに目隠しや空間の間仕切りとしても人気のおしゃれで便利なアイテムなんですよ♪
ほかのアイテムとどう違う?
のれんとカフェカーテン・カーテンを比較してみた
のれんと比べて、カフェカーテンやカーテンとはどういった違いがあるの?
どのようにアイテムを選べばいいの?と気になりますよね。
わかりやすく表にしてみました!
種類 | 取り付け方 | 光や空気の遮断性 | 人や風の通りやすさ |
---|---|---|---|
のれん | つっぱり棒 工具不要 |
カーテンほどではないが、長さや使い方次第で変えられる | 切れ目があるので人は通りやすく、風が当たれば通気性も良い |
カフェカーテン | 人は少し通りにくいが風は通しやすい | ||
カーテン | カーテンレール 工具が必要 |
しっかり遮断できる | 重さもあり、しっかり開かないと通りにくい |
カフェカーテンと似ているアイテムですが、切れ目が入っていることが大きな違いですよね。
のれんならではのメリットはこちら!
- 取り付けや模様替えが手軽
- 人の出入りがしやすい
- 長さによって通気性・目隠し効果をコントロールできる
手軽にお使いいただけるインテリアですので、
季節や気分に合わせてサッと取り替えて楽しめるのも嬉しい特徴です♪
そして、おすすめの場所や使い方はこちら!
- リビングとキッチンの間仕切りとして、空間のアクセントに
- 階段や通路とお部屋の間仕切りとして、寒さ&暑さ対策と冷暖房効率UP
- ウォークインクローゼットやシューズクロークの入り口にかけて目隠しに
このあと「選び方のポイント」でも詳しく書いていますので要チェックです!
のれんならつっぱり棒で取り付けも簡単!
先ほどの表にもありましたが、のれんは取り付けがとっても簡単!
つっぱり棒で設置するだけなのですぐに取り付けられ、
季節や気分に合わせて模様替えもあっという間にできちゃいます♪
カーテン通販専門店「カーテンズ」では、
のれんを取り付けるのにおすすめのつっぱり棒もご用意しております!
つっぱり棒のほか、小窓用ポールもお使いいただけますよ。
おすすめ①
見えても可愛い♪テンションポール アンティーク・アルク
シャビーシック、ヴィンテージテイストにぴったりの大人気商品!
繊細な刺繍レースに合わせたらとってもかわいい~♪
おすすめ②
シンプル&お手頃!フリーポール
シンプルなつっぱり棒(テンションポール)。
ポールが隠れてしまうような厚手の生地に使ったり、
デザインの邪魔をしないプレーンなものが欲しいならこれがおすすめです!
長さも用途に合わせてお選びいただけます。
SS(28~42cm) ~ L(120~200cm)
つっぱり棒の正しい使い方はこちらの記事も参考にしてください!
のれんの選び方のポイント3つ!
どれにするか決めるとき、ついついデザインにばかり気を取られがちですが
生地自体にもいろんな種類があります!
チェックしておきたいポイントを解説していきますので、一緒に選んでいきましょう♪
1. 生地の種類は?
天然素材の厚地
綿(コットン)や麻(リネン)などは少し透け感もあり優しくナチュラルな雰囲気です。
やわらかい手触りがお好きな方はコットン、
さわやかな質感がお好きな方はリネンがおすすめ!
リネンのほうがシャリ感があり、コットンよりもややしっかりした生地が多いです。
ポリエステル素材の厚地
価格も手ごろで洗濯機OKなど、気軽に使えるのがうれしいポリエステル素材!
遮光生地もお選びいただけますので、しっかり目隠ししたい方や
直射日光が当たる場所などには遮光のれんがおすすめです。
レース
透け感があるので、圧迫感なくおしゃれに間仕切りをしたい方におすすめ!
柄や生地の厚みによっては見えにくい生地も多いので
光もある程度採り入れながらほどよく目隠しすることもできますよ。
UVカット機能のある生地も人気です!
ひものれんなどのデザイン性のあるもの
布地ではなくひもがカーテン状に下がっているタイプです。(ストリングカーテンとも)
こちらもほどよい目隠しを叶えつつ風通しはキープしたい方に選ばれています。
2. デザイン(色柄)の選び方
デザインに関しては、お部屋のアクセントとして目立たせるのか?なじませるのか?で
選ぶものが大きく変わってきます。
お部屋のアクセントにしたい場合
大胆なデザインの北欧ブランド生地や、おしゃれな色柄の物がおすすめ!
のれんとしての機能性を享受できるだけではなく
テンションもあがって毎日が楽しくなりますね♪
すでにお部屋に使われている色(クッションやラグ、小物など)が入っていると
目立たせながらもお部屋にまとまりが生まれますよ。
空間になじませたい場合
壁紙や床やドアなどに近い色、レース生地を選ぶと主張しすぎずおすすめです!
柄も無地やシンプルな幾何学模様などならすっきりと、
花柄などの柄物でも落ち着いた色味なら控えめにおしゃれな雰囲気を演出できます。
3. 長さはどう決める?
のれんの生地が決まったら次は長さを選びましょう。
目的や使い方によっておすすめの丈が変わってきます。
寒さ&暑さ対策や冷暖房効率アップ、目隠し重視なら長め
隙間風を防いだり、エアコンの冷気や暖気を逃さないようにするには
床ギリギリまでのロング丈を選びましょう。
また、ウォークインクローゼットやシューズクロークなど
しっかり目隠しをしたい場合にも長めの丈がおすすめです。
裾のホコリが気になる場合は数㎝ほど短くするとお手入れがラクチンですよ。
よく通る場所や風通しを良くするなら短め
リビングとキッチンの間仕切りや、窓からの風を通したいような場所には
肩~腰くらいまでの丈がおすすめです。
短めなら荷物を持ったまま行き来するのも簡単ですよ。
また、ペットやお子様がのれんを気にせず通ることができるというメリットもあります。
とはいえ、なかなか気に入った生地でぴったりのサイズののれんは見つかりませんよね。
オーダーサイズののれんならお好きな生地を選んで、
幅も丈もぴったりサイズでお作りできます!
ジャストフィットののれんは見た目にも美しく気持ちがいいですよ。
おすすめ商品&参考になる事例集
カーテンズの取り扱うのれんは遮光生地からレース生地、北欧ブランド生地まで
と~っても種類が豊富!
特におすすめの商品をピックアップして
写真と一緒にご紹介させていただきます♪
のれん レースフロート
のれんをサイズオーダーしました。
(中略)
部屋が凄く明るくなり、広く見えるようになりました。
柄に光が透けた感じが本当に素敵で周りからも大変好評です。
又、庭側から窓越しに見える柄も、お洒落で家まで素敵になりました。
のれんにしたので、カーテンのような無駄な動きもなく、
真ん中が割れているので簡単に窓も開けられます。
つっぱり棒で掛けました。
大満足です。ありがとうございました。
-愛知県 O様より
レースフロートはのれんの中で1番人気の商品です!
カーテン替わりにしてもスタイリッシュな雰囲気になりますね。
レースだとほどよい目隠しをしつつ明るさもしっかり採り入れてくれるので、
リビングや玄関などなるべく暗くしたくない場所にぴったり!
北欧のれん ロック(ボラスコットン)
色が落ち着いていて、柄も左右あっているのがお気に入りです。
オーダーしてよかったです。
-茨城県 K様より
床ギリギリまでの長い丈でご注文いただきました。
目隠しも冷気も防ぎつつ、のれんなので通り抜けはラクチン♪
そしてロックはナチュラルにもモダンにも、和室にも洋室にも合う
洗練されたおしゃれなデザインが人気です!
さすが本場北欧ブランド。こだわりたい方には一押しですよ。
【北欧カラーブロックのれん】マラガ
▲【北欧カラーブロックのれん】マラガ(W80cm×H150cm)|ブルー
WICの間仕切りにちょうど良いので購入しました。
アクセントになってとても気に入っています。
生地もしっかりしています。
-茨城県 K様より
こちらの商品は当店オリジナル!
北欧生地と無地を組み合わせた【北欧カラーブロックのれん】です。
ナチュラルなおうちの雰囲気にぴったり合っていてとってもおしゃれ!
北欧のれん ピエニウニッコ(マリメッコ)
迷いに迷いました…
お値段がするので、迷っていましたが、憧れのマリメッコ!
思い切って購入しました!
サイズがオーダーできるので、希望のサイズぴったり!
子どもが引っ張らない、ドアノブにかからない長さでお願いしました!
購入してよかったです!とっても可愛いです!!
-福岡県 H様より
こちらのお客様は、お子様が危なくないように短めのサイズにとのこと。
好きな長さにできるのもオーダーのれんの魅力ですよね♪
また、少ない面積でもぐっと目を惹くのは北欧ブランド生地だからこそですよ!
遮光のれん サコ
▲遮光のれん|サコ
しっかりとした遮光2級生地のサコは
プロヴァンス風のフレンチシックな紋様柄が人気。
くすんだ色合いが大人っぽくおしゃれです♪
カーテンとお揃いでオーダーできるので
お部屋をお気に入りの生地でトータルコーディネートできちゃいます(*^^*)
【既製のれん】ストロベリー・シーフ・オパール
▲【既製のれん】ストロベリー・シーフ・オパール(幅85cm×丈150cm)|William Morris(ウィリアム・モリス)
ウィリアム・モリスの人気柄「イチゴドロボウ」がのれんで登場!
透け感のあるオパールプリントが美しい仕上がりです。
イチゴドロボウのカーテンとコーディネートすればモリスの世界観がより楽しめるお部屋に♪
他にもデニム風遮光生地ののれんやタッセル飾りのついたのれん、
透け感のあるパッチワークデザインののれんなど
紹介しきれないほどのラインナップをご用意しています!
サイズが合えばお得な既成サイズで、
ぴったりをご希望ならあなただけのオーダーサイズで。
おしゃれなのれんを取り入れて、お部屋を彩ってみてはいかがでしょうか?
サンプルで生地感をチェック!
カーテンズでは、カーテンのサンプル生地を無料でご提供しております。
どうしてもスマホやPCのモニターから見る色味は、
実際の生地とネットショップ上の写真で若干の違いが出る場合があります。
ぜひサンプル請求サービスをご利用いただいて、
色味のほか、手ざわりや生地の厚さも実際に触れて確かめてみてください!
(※一部商品は有料サンプル、もしくはサンプルご用意ができないものもございますm(__)m)
サンプル請求10枚まで可能!
そして、サンプルご請求について嬉しいお知らせを!
2024年から、サンプル請求が10枚まで可能になりました!
たくさんの商品がありますので、じっくり見比べてみてくださいね。
カーテンズショールームのご案内
そしてそして、カーテンズには実店舗(ショールーム)もございます♪
福井店、自由が丘店の2店舗へお越しいただける範囲にお住まいの方は
ぜひ店舗にもお越しくださいね。
※お取り扱いする全ての商品のサンプルご用意はございませんので、ご来店の前にお問合せくださいませ。
カーテンは一度購入したら長く使うものだからこそ、
インターネットでカーテンの通販をご検討されていらっしゃる場合は
ぜひサンプルが取り寄せできるお店を選んでいただくことをおすすめいたします。
この記事が少しでもカーテン選びのお役に立てていれば幸いです!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
この記事を書いた人
窓装飾プランナー吉田麻衣
カーテンズ WEB制作スタッフ。色彩検定と窓装飾プランナーの資格を生かして素敵なお部屋づくりをお手伝いいたします!ナチュラル・アンティークなテイストが好きですが、最近は機能性とおしゃれさを兼ね備えた北欧デザインにハマりつつあります。カメラと音楽と楽しいことが大好きです。
おしゃれなカーテンを安く買うなら
カーテン通販専門店のカーテンズ
カーテン通販専門店のカーテンズでは、北欧カーテンや遮光カーテン、レースカーテンなど約1100種類以上の商品を揃えています。1cm単位の細かなオーダーもOK!