プロ直伝!初めてオーダーカーテンを作るときに知っておきたい大事なポイント
2019/10/24
カーテンズのブログをご覧いただきありがとうございます^^
窓装飾プランナーの吉田です♪
引越しや模様替え、
自宅の新築、
事務所の移転などなど、
人生でそう何回もあるわけではない
オーダーカーテンを購入する機会に、
カーテンのプロがオススメする
「オーダーカーテン作りで失敗しない選び方と方法」
を今日はご紹介させていただきたいと思います^^
絶対役立つ内容になっておりますので、
最後までぜひお読みいただけると嬉しいです♪
目次
既製品とオーダーカーテンの違いとは?
ザッッックリ分けて、
カーテンは
- 既製品
- イージーオーダー
- フルオーダー
に分かれます。
既製カーテン
ホームセンターなど量販店でもよく見かけるような
一般的な既製カーテンのサイズは、
まず幅が100cm、丈が
- 135cm
- 178cm
- 200cm
の3サイズがございます。
知っていましたか。。。??(^^)
ちなみに私はカーテンズで働く前は、
既製品が3サイズしかないなんて全然知らなかったです(笑
既製サイズのカーテンは、
海外でコストを抑え大量生産されていることも多く、
納期の早さと、値段の安さがメリットですね^^
私は職業柄、友人のカーテン選びに
付き合うことがたまーにあるのですが、
既製品カーテンの気になる点としては。。。
プロの目線から見た場合、、
- 生地の品質が劣っていたり縫製が粗い場合がある
- 縫製の仕上がりもイマイチ
- ヒダも選べない(一般的な1.5倍ヒダのみで、フラットや2倍ヒダなどは基本的に選べない)
という点が気になることも多々あります^^;
生地の品質が劣っていると、
耐久年数が短くなってしまいます(目安として2~3年程度)
そんなデメリットもあることは既製品のご購入前に、
知っておいて欲しいなぁと思います^^
とは言え、
値段の安さや手軽に購入できるスピード感はメリットなので、
- 転勤(引越し)が多い
- 頻繁に模様替えをする
といったような環境のかたなら、
お部屋の雰囲気を手軽に変化させられるので、
「既製品カーテンを買い替えながら楽しむ」
という方法も良いかもしれないですね^^
イージーオーダーカーテン
インターネットの通販サイトでもよく見かける
イージーオーダーカーテン
(セミオーダーカーテン・サイズオーダーカーテンと呼ばれることもあります)
一般的なマンションやアパートなら、
だいたいの窓は既製品で対応できるでしょ~!
と、私は思っていたのですが、、、
実際は、一般的な賃貸物件でも
結構、窓のサイズはバラバラなんです。。。!
なので最近はオシャレな賃貸物件も増えていて、
既製品が使えたらラッキーという感じですね^^;
当然、注文住宅やデザイナー物件であれば、
既製品では対応できない窓の確率もグーンとアップしちゃいます。
既製品で幅はある程度どうにかなっても
既製品だと丈が合っていない窓もチラホラ見かけます。
(職業病で気になってしまうんですよね~^^;)
特に床までの掃き出し窓はちょっと短かったり
ちょっと長かったりというのがすごく目立つので
既製品で対応が難しい場合は、
オーダーカーテンをオススメします^^
生地や縫製は既製品とまったく同じ工場で生産されたカーテンをベースに
幅や丈を自由に好きなサイズでオーダーして注文できるカーテンのことを、
「イージーオーダーカーテン」と呼びます。
(※ただしイージーオーダーカーテンは店舗によって定義が異なり、
丈しかオーダーできない場合もございますので、ご注意ください)
イージーオーダーカーテンのデメリットとしては、
生地の品質や縫製は既製品がベースになるので
- 耐久年数は期待できない
- デザインのバリエーションが少ない
- 既製品と同じく簡易的な縫製でヒダも選べないものが多い
といった点があります。
が、フルオーダーカーテンに比べると低コストで
既製品が合わない窓にピッタリのカーテンを作れるので、
既製品で合うサイズがない。。。!
けど、コストは抑えたい。。。!
とお困りの場合には
「イージーオーダーカーテン」
という選択肢も覚えておいていただくと良いかなと思います^^
オーダーカーテン
フルオーダーカーテンと呼ばれることもある、オーダーカーテン。
既製品にはないデザインをカタログから指定できたり、
(デザインの幅は本当にすごく広がります!)
生地や縫製の仕様まで選ぶことができます。
(縫製の質も高品質なものが多いですよ~!)
丸い形や三角形の形をしたような
オシャレなデザイン性の高い窓から
既製品では対応が難しい小窓や変形窓まで
幅広くコーディネートできるので、
こだわりの北欧ブランド生地でカーテンを作りたい!
といったかたに選ばれていたりします^^
あとお店によっては、
既製品のカーテンや
イージーオーダーカーテンは形状記憶がない(選べない)ものが多く、
フルオーダーカーテンなら
標準で形状記憶機能がついているか、
オプションで形状記憶機能の追加が可能です。
(当店は形状記憶オプション取り扱い中です♪)
特に、遮光カーテンなど張りのある生地は
折り返しの縫製や形状記憶加工が
しっかりしているかどうかで
仕上がりの見た目がかなり変わる重要なポイントなんです。。。!
デメリットとしては、
- 注文から完成まで製作期間が長い
- 品物によってはコストが高くなる
といったことがあります。
でも、全てオーダーメイドで作れる喜びと、
10年以上ずっと使うことができる耐久性は、
既製品ベースのカーテンでは味わえない嬉しさです^^
私も以前やってしまったオーダーカーテンの失敗談
オーダーカーテンを作るときは不安ですよね。。。^^;
私も初めてのときはとっても不安でした。。。
特にオーダーカーテンは既製品に比べて高価なので
もし…失敗してしまうと
お財布や家計にとんでもない打撃ですよね。。。!
やってしまいがちな失敗例としては、
- サイズを測り間違えた(私も昔やらかしました、苦笑)
- 完成後の商品が完成前に思っていたイメージと違った
- 予算をオーバーしてしまった
- 遮光カーテンにするのを忘れた
- (上記とは逆で)遮光カーテンにしなければ良かった
- 納期が間に合わずカーテンなし生活が発生した
といったことがあります。
サイズ間違えをしてしまうと
基本的に製作したお店側に過失がない場合は、
受注生産品ということもあり、
返品や交換は受けてくれないお店がほとんどです。
計測した時の間違いはもちろん気をつけていただきたいですが、
うっかりやってしまいがちなのが
家族や兄弟に計測してもらった場合などに
- LINEで送ってもらった数値が打ち間違いだった
- メールの数字をメモする際、見間違えた
といった伝言・伝達、確認ミスで
残念な結果になってしまうこともあるので、
十分注意が必要です。。。!
(これもお店側ではどうしようもできないので、本当にお気をつけくださいね^^;)
サイズの測り間違えをされてしまうかたを
一人でも少なくできればと思い、
カーテンズのショップページには、
カーテンのサイズの測り方を詳しく記載したページ
がございます。
当店で買う買わないは別にして、
カーテンを選ぶ際の失敗は絶対に避けていただきたいので
当店でご購入しないかたも、
ぜひご活用くださいね~!^^
(ご購入ももちろん大歓迎です!笑)
またカーテンの採寸に関しては、
「レールの長さを測ること」
も大事なポイントです。
賃貸からのお引っ越しの際、
「新築でまだレールがついていないんだけど」
と当店にお電話をいただく場合もたまにあるのですが、
レールがついていないからといって、
窓枠のサイズからだいたいのサイズを予測してカーテンを作ると、
実際レールを設置したあとに
- カーテンが短かった
- カーテンが長すぎて床についてしまう
といった困ったことにもなりかねません。。。
当店としても、そんな残念な思いを
お客様には絶対させたくないので、
必ずレールを設置してから、カーテンを注文しましょう~!^^
カーテンの測り方【完全版】
といった記事もご用意しておりますので、
採寸でお困りの場合は、ぜひお読みいただければ幸いです^^
忘れがちな、エアコンとの位置関係や、
カーテンを取り付ける予定の
窓の下や横に設置予定の家具やパソコンの高さや幅など、
カーテンレールだけではなく、
窓周辺の今後の予定も考えておくとさらに安心なのでオススメです♪
思っていたイメージと違った場合
これもまた返品や交換はNGのお店がほとんどです。。。
これを防ぐ手段としては、
サンプル生地を用意してくれるお店を選ぶ
ことです!
スマホやPCのモニターによっても
見え方は変わってきますので、
色、透け感、質感など、実際に手にとって
確かめるためにサンプル請求はゼッタイにオススメです!^^
当店の場合は、
サンプル生地を5枚まで無料で発送させていただいておりますので、
もし気になる生地がございましたら
お気軽に
「カーテンズのブログを見ました!」
とは伝えていただかなくても大丈夫ですが、
(伝えていただけると私が喜びます、笑)
無料サンプル請求
のページに記載の方法で
サンプル生地をご請求いただければ、
すぐにご希望のカーテン生地サンプルをご用意させていただきます♪
予算をオーバーしてしまった場合
これもまた難しい問題ですが、
ご予算をオーバーしないカーテン選びのコツとしては、
複数店舗をしっかり比較する
ことが大事です^^
他には、
リビングはフルオーダーで希望のカーテンにして、
子供部屋や寝室はちょっと価格を抑えたカーテンにする。
訳あり商品(アウトレットのカーテンなど)を活用する。
といった方法で
カーテンの予算をうまく調整されていらっしゃるかたも多いので、
お困りの際は
身近なカーテンのプロに予算内で抑えるコーディネートの相談をしてみましょう^^
遮光カーテンの選択ミスの場合
遮光にしたしないで失敗してしまうと、
部屋が暗くなりすぎてしまったり、
思ったより室内の光が外に漏れてしまったりと
後から調整が難しい問題になります。。
(あとから遮光にしたくなった場合は、
後付け裏地で、対応可能な場合もあります!)
寝室や、寝室を兼ねたお子様のお部屋など、
「寝ることがある」お部屋なら
グッスリ眠れる遮光カーテン!
という選択肢でも、
大人だけが寝る部屋なら基本的に問題ないですが、
寝室を兼ねたお子様のお部屋の場合は、
「暗すぎて、朝起きられない」
という問題が発生してしまった。。。!
というお困りのご相談をいただくこともございますので、
お子様の年齢や、使われるかたの生活リズムに合わせて
最適な遮光の等級を選びましょう^^
また、リビングなど
「寝るために使わない」がメインのお部屋の場合、
遮光にするかしないかは重要なポイントです。
日中でもカーテンは基本的に閉めてデザインを楽しみたい場合は、
遮光にせず明るい光をほどよく取り込めるカーテンにしたり、
夜間に外からの視線が気になる環境の場合は、
1級遮光など遮光性の高いカーテンにしたり、
お部屋お部屋の環境に合わせて、
ぜひピッタリなカーテンを選んでくださいね^^
※関連記事:遮光カーテンの選び方
納期が遅かった場合
ご注文されるご予定の枚数や、
形状記憶加工などオプションの有無、
カーテン生地の生産状況、
在庫状況によっても変化はありますが
オーダーカーテンの場合
2週間前後かかることも多く、
超人気の生地だと1ヶ月待ちなんてこともありました。。
オーダーカーテンは
自由度が高いだけに加工の手間に時間もかかるので、
特にお引越しで住みだす日が決まっている場合など、
入居日にカーテンがないっ…!
なんてことになってしまわないように、
余裕を持ったスケジュールでのご注文をオススメします^^
カーテン業界はだいたい引越し業界と繁忙期が似ているので、
引越しシーズンと言われる
2月3月4月5月頃や、
年末年始、
まとまった連休の時期など、
注文が混み合う時期は納期も遅くなりがちなので、
お急ぎの場合は、
ご希望の納期に間に合うかどうかも、
忘れずにチェックしてくださいね^^
私のように、
気に入ったデザインが見つかって
テンションが上がると注意力が落ちてしまう人は、
特に気をつけましょう(笑
忘れずに覚えておきたいカーテン選びの3つのポイント
カーテンってほんとに種類豊富ですよね~!
私も今でこそお客様にご質問いただいても、
適切なカーテンをご提案できるようになりましたが、
入社当時は商品数の多さに、
ほんとーーーーーに苦労しました(笑
そんな超豊富なカーテン選びの世界ですが、
いくつか絞り込んで選ぶポイントがあるので、
ご紹介させていただきます^^
絞り込むポイントとしては、
- 値段で選ぶ
- 周囲の環境や用途に合わせて選ぶ
- 色やデザイン重視で選ぶ
といった3つのポイントがあります。
1.値段で選ぶなら
安い商品から順番に見ていきましょう^^
そこでお値打ち品で欲しいものが見つかれば、
あとはその商品が、
予定している使い道にあっているかどうか
(寝室に使いたいけど遮光かどうか、など)
を見て決めていただくと良いかと思います♪
2.周囲の環境や用途に合わせて選ぶ場合は
使う場所、環境でカーテンを絞り込みます。
例えば、
・西日が強く暑くなりやすいお部屋
という環境なら、もちろん遮光カーテンがオススメです。
・冬めちゃくちゃ寒い!
というお部屋の場合でも、遮光カーテンを選んでおくと、
遮光カーテンは光を遮るだけでなく
遮熱・遮断効果も高いので、年中快適に過ごしやすいです^^
遮熱・保温やUVカットなどの
機能性レースを組み合わせる
とさらに効果的なのでオススメです♪
他には、
・外からの視線や人通りが気になる
という環境であれば、
遮像やミラータイプのレースカーテンがオススメです。
ミラーレースカーテンなら、
レースの裏面に光沢のある糸を使用し、光を反射させやすくなっているので、
人の視線だけではなく、紫外線からもお部屋を守ってくれます♪
防犯上からも中が見えないほうが良いこともあり、
ミラーレースカーテンを選ばれるかたは多いです^^
さらにさらに、
・音が気になる
という環境なら
遮音カーテン(防音カーテン)という選択肢もございますし、
(カラオケボックスの近隣に住んでいるスタッフは遮音カーテンを使っています!)
当店で取り扱いさせていただいている遮音カーテンなら、
生地の裏面にアクリル樹脂コーティングを施してあり遮音効果も好評で、
お昼寝が必要な小さいお子様のいらっしゃるお客様など、
環境に合わせてご活用いただき、お喜びいただいております♪
・結露がひどい。。。!
という環境なら、
結露防止カーテンという選択肢もございます^^
・燃えにくいものを選ぶ必要がある
といった環境なら防炎カーテンというジャンルもございますので、
生活環境、用途に合わせて選ぶと選びやすいですね^^
3.色やデザイン重視で選ぶ場合は
好きな色で選んじゃいましょう!(笑)
と言ってしまってはプロ失格です(笑
好きな色で選んでいただくのはもちろん良いことですが、
一生で数回しかないであろう
カーテンを購入するせっかくの機会なので、
色の持つ効果
をちょっとだけ意識してもらえると良いかなと思います^^
詳しくはこちらの記事にも記載しております▼
お部屋やおうち全体に統一感が出るように、
コーディネートしたいところですね^^
あたたかい印象のお部屋にしたい!
という場合は、ピンク系やオレンジ系など、
ダイエット中で食欲減退色が良い!
という場合は、真っ青なブルー系など(笑
カーテンの色やデザイン次第で
お部屋の印象が冷たくなったり、
お部屋の中が広く見えたり
とガラッと印象が変わってきますので
お部屋に設置予定の家具の色と調和がとれるカラーにしたり、
お部屋のコーディネートプランに合わせて
楽しくカーテンの色も決めちゃいましょう♪
オーダーカーテンの相場ってどれぐらいするの?
カーテン業界に入るまで
オーダーカーテンの相場なんてまったく知らなかった私ですが、
安いものから高い物までピンキリです。。。!
(サイズによっても生地によってもまちまちなんです。。。!)
でも…
一昔前に比べればオーダーカーテンでも
比較的安いものが見つかるようになってきています^^
安いものなら
レースカーテンは900円前後から、
ドレープカーテンなら1,300円前後から、
質もデザインも良いものを見つけることができます♪
ワンランク上のオーダーカーテンでも
1つの窓に対するカーテンの価格が
ドレープカーテン(100cm×200cm 2枚)で
4,000円~6,000円前後が相場で、
お求めやすい価格となっております。
さらに高品質なものなら、
ドレープカーテン(100cm×200cm 2枚)で
20,000円前後が相場です。
当店でもドレープカーテンの売れ筋の商品は
8,000円~10,000円のカーテンですが、
仮に
10,000円×窓の数で掛け算してみたところ
予算オーバーしてしまう場合など、
豊富なカーテンの中から
ご希望の商品をご提案させていただくこともプロの仕事なので、
お困りの際は、お気軽にカーテンショップのスタッフに相談してみましょう^^
オーダーカーテンを購入するならココ!
オーダーカーテンを購入するなら、
もちろんカーテンズ(当店)です!(笑
すいません(笑
当店をお選びいただけるなら本当に嬉しいですが、
きちんと平等な目線で書かせていただきますね^^
大きく分類すると、
- 当店のようなカーテン専門店
- ハウスメーカーさん
- 工務店や内装屋さん
- ホームセンターさん
- インテリアショップさん
などがありますね^^
どうしても予算が限られている場合など、
ニトリさんやIKEAさんなどで、
格安商品に目がいきがちですが、
大量生産品の既製品には
上記で記載させていただいたような
デメリットもございますので、
メリットだけに目がいかないように
ぜひ、気をつけていただければ嬉しいです^^
個人的にはインターネット通販がオススメなのですが、
(カーテンズのスタッフだからというわけではないですよ~!)
私が思うネット通販ショップの最大のメリットは、
「じっくり比較検討できること」
だと思います…!
例えば、
ハウスメーカーさんや実店舗のお店で、
あれこれカタログを出してもらったりしていると、
「他のショップでも見てみたいなぁ」
「これと同じものがネットで安く買えないかなぁ」
「これ以上他のカタログを出してもらうと店員さんに迷惑かなぁ」
と思っても、
中々言い出しにくい雰囲気だったりしませんか?^^;
(私はけっこうそういうタイプです、笑)
ネット通販なら
まず自分の欲しいものを気軽に探せるので、
相手の時間を気にせず
自分の都合の良い時間に
好きなだけ探し放題です♪
ただ…
ネット通販の最大のデメリットは、
希望のカーテン生地の質感や色の具合が
完成品を見るまで分からないことです。。。!
これはもう上記の失敗しないコツでも記載させていただきましたが、
生地のサンプルを取り寄せて解決するしかありません。。。!
(ぜひサンプルを取り寄せて解決してくださいね^^)
※ちなみに当店(カーテンズ)は、
福井県に実店舗がございますので、
お近くのかたは直接実物をご覧いただくことも可能です^^
あとハウスメーカーさんや、
工務店さんはカーテン選びのポイントに詳しいかたが多いかと思いますが、
大型量販店さんではスタッフさんに質問したとしても、
アルバイトやパートさんで実際は普通の素人レベル。。。
といったこともなくはないといった点があります。
家具やインテリア選びの「ついで」にカーテンを選んで、
素人さんのアドバイスで失敗した、、、
なんてことにはならないように、
カーテンのプロかどうかを見極める一つのポイントとして、
私のような「窓装飾プランナー」の資格者かどうかを、
気にしていただけると、失敗のリスクを減らせてよいかなと思います^^
当店でご注文いただくいただかないに関わらず、
カーテンを探している人の気持ちに寄り添って、
親身にサポートしてくれるプロがいるお店を選びましょう♪
オーダーカーテンの選び方まとめ
色々と熱く語っていたら、
とても長い記事になってしまいましたね、すいません(笑
カーテンが大好きなのでついつい(´ω`*)
さてさて、、、、
オーダーカーテンを選ぶ際に、
大事なポイントを1つの点にまとめさせていただくなら、、、
と思ったのですが、
1つは難しいので4点にまとめさせていただきました!^^
- 既製品カーテンでできることと、できないことを知っておく
- この記事内の失敗談に目を通しておく
(測り間違い、イメージ違い、予算オーバー、遮光の有無、希望納期に間に合うか) - 迷ったら、3つの選ぶポイントで絞り込んでカーテンを見てみる
(価格で選ぶ、環境や用途で選ぶ、色やデザイン重視で選ぶ) - 信頼できるカーテンのプロが在籍しているお店を選ぶ
の4点にまとめさせていただき、
この記事の終わりとしたいと思います^^
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました!
この記事が、
理想の素敵なカーテンと出会う、
何かのお役に立てていれば幸せです♪
あとがき.オーダーカーテンを長くご愛用いただくために
もうちょっとだけお付き合いいただけるという方は。。。(笑)
理想のカーテンと出会えたあとに役立つ記事をいくつかご紹介させていただきますので、
もし下記のようなことでお困りの際は、
「カーテンズ」のこのブログを思い出してくださいませ♪
自宅でカーテンを洗濯したいときは、
【自宅でカーテンをお洗濯】
カーテンのしわを伸ばしたいときは、
【正しい干し方&伸ばし方】
カーテンにカビがはえてしまってお困りのときは、
【カビの取り方&予防方法】
といった記事がございますので、ぜひご覧くださいませ^^
改めまして、
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます♪
この記事を書いた人
窓装飾プランナー吉田麻衣
カーテンズ WEB制作スタッフ。色彩検定と窓装飾プランナーの資格を生かして素敵なお部屋づくりをお手伝いいたします!ナチュラル・アンティークなテイストが好きですが、最近は機能性とおしゃれさを兼ね備えた北欧デザインにハマりつつあります。カメラと音楽と楽しいことが大好きです。
おしゃれなカーテンを安く買うなら
カーテン通販専門店のカーテンズ
カーテン通販専門店のカーテンズでは、北欧カーテンや遮光カーテン、レースカーテンなど約1100種類以上の商品を揃えています。1cm単位の細かなオーダーもOK!